中国での生活。中国語は必要?
中国人はあまり英語を話せません!
中国での生活で英語は使えるでしょうか?
実は、中国人はあまり英語を話せません。これは日本人も同じですね。
ですので、「中国での日常会話は英語」で考えているあなた。本当にそれで大丈夫ですか?
中国での生活では、中国語が必要です。
「中国語が必要です!」ビジネス編
商談相手は中国企業。お互いにアジア英語で「OK!OK!」。
でも相手は、笑顔で中国語でひそひそ話。きちんとビジネスが成立しているか不安になりますね。
北京語・広東語・上海語など多用な方言がある中国では、同じ中国人同士でも、ビジネスシーンでは腹の探り合いをします。
そんな中、中国語の知識のないあなたは、煙に巻かれていませんか?
「中国語が必要です!」買物編
中国では、ほとんどの商品の価格が非表示です。
ですので、野菜を買うのでも要価格交渉が必要です。
「店員に聞かないと値段が分からない」「交渉なければ何も買えない」。これは、屋台で朝ごはんを買うときでも、重要な商談でも同じです。
しかも、相手は商魂たくましい中国の商売人。
中国人でも中国語を使わないとディスカウントや高額請求はできません。
こんな中国で、中国語の知識のないあなたは、買い物ができますか?
「中国語が必要です!」タクシー編
中国でタクシーを利用する際、「行き先は筆談で・・・」と考えている方がいます。でも、たとえば、発展著しい中国では、新しいホテルや(マリオット系列の)同じ名前のホテルが多いので、タクシーの運転手にには伝わりにくいです。
また、少し物騒ですが、「この運転手は何か怪しいな・・・」と思うこともあります。たとえば、「途中で降ろされた」「メーター動いてない」等々。目的地まで一苦労です。
そんな中国で、中国語の知識のないあなたは、無事に目的地までたどり着くことができますか?
「中国語が必要です!」レストラン編
あなたは、4人のクライアントを連れて中国のレストランで魚料理をふるまいます。
お目当ての魚料理は1斤100元。「(斤?? まあ、1人1匹でいいか。)・・・じゃFive, please!」。
魚は1斤は、500g、5斤で2.5kgです。食べきれません!
「写真もあるし、漢字の品名から想像で!」とさらに注文をしようとします。メニューには『酥炸田鶏』と。「(鶏肉のから揚げかな?)」。
その他に、『炒魔芋豆腐』。「(ん?芋??豆腐??悪魔????)」。
結局、無難な青椒肉絲と麻婆豆腐に。
中国語の知識のないあなたは、大量の魚料理や無難な料理のオンパレードで接待はどうなる?