top of page

中国は米国にヒューストンへの報復として成都領事館を閉鎖するよう通告

執筆者の写真: DIG-STUDYDIG-STUDY

ニュースを聞き取るに当たって、ネックの1つは地名だ。

特に中国の地名には要注意だ。

日本語の「武漢」「成都」という地名は、英語ではそれぞれ "Wuhan"であり"Chengdu"だ。

そうそう、昔は「北京」は"Peking"で、現在の"Beijing"ではなかった。

清朝末期に義和団の乱が起こり、首都北京に義和団が押し寄せて、外国人居留区が包囲されて11カ国の居留民が籠城して55日間を戦った物語を描いた『北京の55日』(1963年)という70ミリの大作映画が公開されたことがあった。

主演チャールトン・ヘストン、エヴァ・ガードナー、デヴィッド・ニーヴン、そして日本からも伊丹十三が参加し、主題歌をブラザース・フォアが歌って、世界的ヒットした作品だ。この原題名は"55 DAYS AT PEKING" だった。


今回は「報復する」"retaliate"の名詞"retaliation"が、さらには「閉鎖」を表す"closure"が、「〔法律・約束などに〕違反する」の"breach"が、国際間の正式な合意、「〔正式な〕協定、協約」を表す"convention"が出てきます。"convention"の例を挙げておきましょう。

・...the U.N. convention on climate change.「気候変動に関する国連条約

・...the Geneva convention.「ジュネーブ条約」




step 1 本編

ニュースを聞いてみましょう!聞き取れたか、聞き取れなかったか、自身で判定してみましょう。


step 2 英文字幕

英文全体の確認をします。


step 3 日本語訳

英文の意味を確認しましょう。



step 4 語彙

ダウンロードしたPDF資料の英文資料を読み、それがどのような日本語に当たるのか類推した上で、映像の日本語訳で確認しましょう。


step 5 Vocabulary in Action

映像上に「step 4 語彙」確認した語彙が提示されます。ニュース上で語彙の使われ方を確認しましょう。


step 6 PRACTICE FOR REPRODUCTION

英文音声の後に音声のない画面が出てきます。英文の音声のイントネーションに気を付けて発音しましょう。この時、指定された時間内で発音できるように努力しましょう。


step 7 REPRODUCTION Stage1

英文字幕と共に英文を注意して聴きましょう。次に一部がブランクとなっている英文が出てきます。その英文が時間内に正しく口をついて出てくるようにトライしてみましょう。


step 8 REPRODUCTION Stage2

ブランク付きの英文が提示され、ブランク部分を含めた英文が読まれます。次に同じブランク付き英文が音声なしで流れます。時間内に復唱トライします。


step 9 REPRODUCTION Stage3

ブランク付き英文が画面に出て、次は音声は出てきません。自身で全文が時間内に正しい英文で言えるかトライします。


step 10 Dictation

ダウンロードしたDictation用のPDFを使って、空所に適切な英文を書き入れましょう。




 
 

Copyright © Space Concept. All Rights Reserved.

logo_top_w_text-2.jpg
bottom of page