top of page
STUDY管理画面
分岐画面が表示されますので「STUDY」を押してください。
③ 分岐画面で「STUDY」ボタンを押すとクラス一覧が表示されますので、閲覧したいクラスの「1.STUDY開示設定」「2.学習状況一覧」「3.ユーザー一覧」「4.クラス名編集」の機能ボタンを押してください。
1
2
3
4
1.STUDY開示設定
クラス別に実施するUnitの表示/非表示を設定します。
① Unitの開示設定をするクラスの「STUDY開示設定」を押してください。
② STUDY開示設定画面がポップアップされます。開示するUnitにチェックを入れ「適用」ボタンを押すとクラスの全学生のUnitが追加されます。(STUDY開示設定は、必ず1から14の順に開示してください。)
2.学習状況一覧
クラスの学習進捗状況を閲覧します。
① 学習の進捗状況を確認をするクラスの「学習状況一覧」を押してください。
② 学習の進捗状況をご確認ください。
4.ユーザー一覧
IDパスワードの確認をします。
① IDパスワードの確認する学生が所属するクラスの「ユーザー一覧」を押してください。
② そのクラスのユーザー一覧が表示されます。(学生からパスワードの問い合わせがあった場合は、この画面を確認してください。)
4.クラス名編集
クラス名やTEST画面上のタイトルを編集します。
① 管理画面上のクラス名を編集する場合は「クラス名編集」を押してください。
② 変更後のクラス名に、希望するクラス名を記入をして適用を押してください。
5.画面の移動
管理画面内のページ間の移動は画面左上の青い文字を押して移動をしてください。
bottom of page